基礎1
基礎1 ブラウザ
- 準備
- ショートカットアイコンの作成
- ショートカットアイコンはパソコンの中にある資料がどこにあるかを絵柄で示すものです
- 今保存した教材を表示出来るようにします
- スタートをクリックしドキュメントを選択します
- 先ほど保存した kyouzai のフォルダをクリックします
- index というファイルを探します
- index の上にマウスを置いて右クリックします
- 表示したメニューから 送る(更に右に行き) デスクトップ(ショートカット作成)をクリックします
- デスクトップを出し 作成したショートカットアイコンを確認します
- 教材を開く
- ブラウザ(バージョンの確認)
ブラウザはHTML言語で記載された文章を表示してくれるソフトです
インターネットエクスプローラ Chrome FireFox Edge Safariなどあります
インターネットの成長に伴いバージョンアップがあり 機能の相違もあります
トラブルが発生した時 ブラウザの種類やバージョンを伝えられるようにしましょう- タイトルメニューのヘルプをクリックして バージョン情報を確認する
- タイトルメニューのヘルプをクリックして バージョン情報を確認する
- インターネットエクスプローラの機能:戻ると進む
- インターネットエクスプローラの機能:ホーム お気に入り ツール ご意見をください
- インターネットエクスプローラの機能:お気に入りバー
(よく使うページを登録しておくと便利)- タイトルメニュー 表示より ツールバーを選び その中の お気に入りバーにチェックを入れる(すでにチェックがある人はそのまま)
- お気に入りバーに追加 のアイコンが出来る マウスを持って行き確認する
- ミニ講習会基礎教材目次 のページを表示する
- お気に入りバーに追加 のアイコンをクリック
- ミニ講習基礎目次 が出来た事を確認する
- 別のページを表示し お気に入りバーの ミニ講習基礎目次 をクリックし 先程のページが表示される事を確認する
こうしておくとインターネットエクスプローラを起動し この部分をクリックすればミニ講習会基礎教材目次を表示出来る
尚、表示されたものを削除する場合は その部分にマウスを持って行き 右クリックで 削除を選択する
- インターネットエクスプローラの機能:アドレス
(この項目は説明のみ)- アドレスはその情報を置いているインターネット上の所在を示すもの
- URL(Uniform Resource Locator)とも呼ばれる
- URLは一字一字打ち込むとまず間違える コピー&ペーストを利用するよう
(コピー&ペーストは基礎3で勉強します)
- タブ表示
リンクをクリックすると新しいページが開く時があります
この場合 新しくタブが表示されます
タブ間の移動は タブをクリックして 移動します タブを閉じる時は 右上の × をクリックします- こちらの目次のページは新しいページが開く設定です どのように表示されるか確認してみてください
- こちらの目次のページは新しいページが開く設定です どのように表示されるか確認してみてください
- あらかじめ準備した教材からインターネットを見る
- こちらを開く
- 家に帰っていくつか見てみてください IT-ふたば会 や カラオケ 料理など(インターネットに接続していないと見えません)
a:3766 t:2 y:1